今年も、東の織の名産地から、西の織の名産地へ。本場結城紬が織元と共に博多へ!
第17回、博多では5回目となる「本場結城紬展 糸-ito-」が開催されます。
伝統の亀甲柄で織りだされた至高の美術工芸品から、帯合わせで様々な着こなしを楽しめる、お手頃な色無地に加え、
本場結城紬の変り織帯「彩irodori」、いまや希少な単衣の上質カジュアル結城ちぢみにも注目!
たくさんの結城紬を一堂に見られる、見比べて選べる展示販売会です。入場無料、いつか買う日の勉強にも♪


日本の織りの宝もの
第17回 本場結城紬展 糸 – i t o –
世界の絹織物として「ユネスコ無形文化遺産」に登録され、昨年11月には結城市・小山市の両市主催で「登録10周年記念式典」が盛大に開催されました。
これもひとえに皆様のご尽力の賜物と心より感謝、お礼を申し上げます。
今回、第17回 本場結城紬展を開催し、体にやさしく着心地のよい本場結城紬を現在の生活の中でもおしゃれを楽しむキモノとして、ご提案いたします。
本物の良さを表現豊かに織り上げた数々の紬が産地から直接届きます。
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。