春のキモノ散歩は「染の小道」から♪ 江戸時代から今も続く染の街、新宿区落合・中井で開催の「染の小道」は、街まるごとが染め物で飾られる3日間です。
昔の光景さながらに、神田川・妙正寺川に染め物がたなびく、川のギャラリー。
友禅染、型染、紅型染、藍染、絞り染・・・作家たちが各お店に合わせて染めた個性的な暖簾が並ぶ、道のギャラリー。
染色作家・職人による染色デモンストレーション&トークショー、職人さんから直接染色を教われるワークショップあり、暖簾や染小物など、お買物の楽しみもありますよ〜。

画像出展:「染の小道」実行委員会
染の小道2025
東京の染色産業の中心地である落合・中井地域。川筋の染工場の職人たちが川のあちこちで染め物の水洗いをする様子は、身近な風景の一部でした。今なお活動を続ける染色職人と街の商店、住民が一体となり、染色が盛んだった昭和30年代頃の街の記憶を現代に引き継ぎます。
【定番企画】
■ 川のギャラリー ■
妙正寺川の流れに沿って、江戸更紗や小紋染めなどの反物を川の上に架け渡します。
■ 道のギャラリー ■
中井駅周辺店舗の店先を、染色作家や学生が、お店の方と相談しながら染め上げた「のれん」が軒先を彩ります。
【イベント】
■音の小道2025 @スワンベーカリー落合店
落合・中井に縁のあるアーティストによる音楽ライブイベント。出演アーティスト:7組(予定)
■染のがっこう @落合第五小学校体育館
昨年、大盛況だった「染のがっこう」を今年も開催します。小物販売も予定しております。
①染色ワークショップ(有料):染色職人・暖簾作家から直接、染色を教わってみよう!
②染色デモンストレーション&トークショー:染色職人・暖簾作家による染め方の実演、作品解説を聞いてみよう!
③染の小道の楽しみ方説明会:染の小道スタッフが染の小道のみどころをご紹介!
日時・イベント詳細などは → 公式案内