着物カーニバル in 博多
きょう、Kimono Factory nono さんのニュースレターに「着物カーニバル」に出展します、とのおしらせが。 見てみたら・・・今回は3年ぶり6 [...]
きょう、Kimono Factory nono さんのニュースレターに「着物カーニバル」に出展します、とのおしらせが。 見てみたら・・・今回は3年ぶり6 [...]
4月になると新作ゆかたも出揃ってきて、ゆかたといえば「絞り」にも要注目ですよね。絞りといえば 京都の京鹿の子絞りと名古屋の有松絞りがありますが、『有松 [...]
染織・陶芸・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7分野の公募入賞作品や人間国宝の作品が一堂に楽しめる 国内最大級の展覧会「第64回 日本伝統工芸展」、九州 [...]
アトリエシムラは、人間国宝の染織家 志村ふくみ&志村洋子の紬織の世界を受け継ぐ織り手たちによるブランド。 気仙沼ニッティングは、2016年「ほぼ日刊イト [...]
福岡の皆さま、「博多献上道中」はいかがでした?芸妓姿でパレード、来年は私が!と思った方も多いのでは? さて、いよいよ来年が視野に入る晩秋、各機屋さんの博 [...]
博多っ子ならずとも、きりりと色っぽく博多芸妓になりきってみたい!と、思ったことはありませんか。 第11回「博多献上道中」は、そのひそかな変身願望をかなえ [...]
博多帯といえば人気の定番ですが。ここ何年か、おしゃれでモード感のある帯が増えているように感じている人、 多いんじゃないでしょうか。伝統を生かした新しいモ [...]
新進気鋭の作家さんの作品から人間国宝の作品まで、選び抜かれた作品を一堂に見られる、 きもの好きには、たまらな〜い 「第51回 日本伝統工芸染織展」。 日 [...]
人間国宝の作品も並ぶ「第63回 日本伝統工芸展」、九州は福岡三越での開催です! 福岡といえば博多織、きもの好きも多い土地柄なのでしょうね。さすが百貨店、 [...]
今日から11月、「きものタイムズ」表紙ページの画像も、紅葉と着物姿の女性たちに替えました。 千載一遇のタイミングで撮れた、姫丸の今年のベストショット@京 [...]
私だって芸姑さんの格好をすれば絶対そこそこ色っぽいって!と、ひそかに思ったこと、ありませんか。 第10回「博多献上道中」は、一度は芸姑姿をしてみたい!と [...]
単衣の季節、いちばん重宝するのが博多織の帯。透け感のある紗の博多帯、いま探し中という方も多いのでは? シャキッとして粋に、気分まで変えてくれる締め心地は [...]