西陣織伝統工芸士会創立40周年記念展@京都
きもの好きなら「伝統工芸士」って耳に馴染みがありますよね。伝統工芸士とは『その道で長年研鑽を積み、伝統の技で優れた作品を作り出せる職人さんに与えられる [...]
きもの好きなら「伝統工芸士」って耳に馴染みがありますよね。伝統工芸士とは『その道で長年研鑽を積み、伝統の技で優れた作品を作り出せる職人さんに与えられる [...]
帯は西陣。年に一度、西陣織の最新作が一堂に集まる「西陣織展」。今年は2月1日からの開催です!開催初日の前日には審査会があり各賞が決まるので、伝統の技を結 [...]
帯は西陣。西陣と呼ばれて550年+1年の2018、年に1度の展覧会「西陣織展」は2月16日からの開催です! きもの好き憧れの機屋さんも、『美の壺』にも出 [...]
寒さも和らいだ1月最後の土曜日、西陣織会館で開催中の「西陣織展」に行ってきました。 今年、西陣は「西陣と呼ばれて550年」の記念年。 日本を代表する機屋さ [...]
山には雪の残る京都ですが、「西陣織展」のポスターを見たら心は一気に春へ、きもの欲ムクムク! 西陣の機屋が技と美を結集、すばらしい帯や西陣お召の着物を一堂 [...]