芸術の秋、今年も日本橋三越から「第64回 日本伝統工芸展」の全国巡展が始まります!
染織・陶芸・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の伝統工芸7分野の入賞作品や人間国宝の作品も展示され、
作品の美しさに、どうやって創ったんだろう?という想像もできないところの工夫やスゴ技に感動!の展覧会です。
この展覧会に合わせ、日本橋三越では80周年となる呉服催事「京呉服均一会」や「男のきものフェス2017」も開催。
女友達とも、♪ きものデートを楽しめればいいな〜 ♪ な彼or夫と一緒に出かけても ♪♪♪
第64回日本伝統工芸展(平成29年)
公益社団法人日本工芸会は、重要無形文化財保持者(人間国宝)を中心に伝統工芸作家、技術者等で組織する団体です。
現在、工芸分野重要無形文化財保持者59人中48人を含め、正会員約1,300名が所属しております。
伝統工芸の専門分野別の組織として全員を7部会に分け、(陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸)分野毎の研究会および年一回の部会展を開催し、伝統工芸技術の発展と向上のために活動しています。
日本伝統工芸展は、文化財保護法の趣旨にそって、歴史上・芸術上価値の高い工芸技術を保護育成するため開催される最大規模の公募展です。
<列品解説> 各日午後12時30分~
9/20(水)陶芸:神谷紀雄
9/22(金)染織:二塚長生(重要無形文化財保持者)
9/23(土)受賞者 奥井美奈(日本工芸会総裁賞)和田的(東京都知事賞)
9/24(日)受賞者 安達征良(文部科学大臣賞)小宮康義(日本工芸会奨励賞)小嶋香代子(日本工芸会奨励賞)
9/25(月)漆芸:室瀬和美(重要無形文化財保持者)
9/26(火)金工:大角幸枝(重要無形文化財保持者)
9/27(水)木竹工:山崎剛(金沢美術工芸大学教授)
9/28(木)人形:紺谷力
9/29(金)諸工芸:白幡明
80周年 三越 秋の京呉服均一会
9月13日(水)~26日(火)
本館4階 呉服フロア
今年で80周年を迎える三越を代表する呉服催事「京呉服均一会」。「まず、必要なものを揃えたい」とお考えの初心者の方へも、「こだわりの逸品を、お求めやすい価格で」とお考えのファンの方へも均一価格でご紹介いたします。
また、きもの姿を引き立てる和装小物、ライフスタイルに色を添える和雑貨まで、きものライフを演出します。
【イベントのご案内】
その場で半衿付け&きものの畳み方デモンストレーション、その場でワンポイントしみ抜き、きものなんでも相談コーナー、螺鈿製作実演、江戸組紐製作実演などもございます。
男のきものフェス2017
9月27日(水)~10月2日(月)
本館7階 催物会場
“男をたのしむ”をテーマに、男のきものだけを集めた「男のきものフェス2017」。
伝統に培われた格調高い品々からファッション感覚でお召しいただきたいものまで、取り揃えました。
また、きもの廻りを演出する雑貨・小物も一堂にご紹介いたします。
【イベントのご案内】
トークイベント「若旦那のきもの講座」
■ きもので楽しむ男の日本橋 9月29日(金) 午後5時半~
■ きもののデザイン 9月30日(土) 午後2時~
■ きもので楽しむ食と酒 10月1日(日) 午後2時~
*三越の催事内容は、日本橋三越公式サイトより抜粋させていただきました。