きものサローネ2024@東京国際フォーラム
今年もアタラシイに逢いに、東京国際フォーラムへ!日本最大級きものイベント「きものサローネ」が開催されます。 全国から150ブランドが出店、ずらりとトルソー [...]
今年もアタラシイに逢いに、東京国際フォーラムへ!日本最大級きものイベント「きものサローネ」が開催されます。 全国から150ブランドが出店、ずらりとトルソー [...]
紅花染や織の優しい色や風合い。「着てみたい」「一着は欲しい♪」と男女を問わず人気上昇中の米沢織。 その新作や品評会の上位入選作が見られる買える、「みちのく [...]
250年以上の歴史を誇る最高級の白生地「浜ちりめん」の産地・長浜で、「長浜kimono AWARDS」が初開催されます♪ メインイベントは、長浜御坊表参道 [...]
全国から集った様々な分野の匠の技を身近に見て、作品を買ったり、ちょこっと体験も♪ きもの関連では、ステージで出展ブースで、ふだん目にすることのない「和裁」 [...]
きものをモードとして創造し発信するショーイベント「ファッションカンタータ from KYOTO」。 記念すべき30回目となる今年のテーマは「Present [...]
毎回大注目の「東京キモノショー」、呉服問屋街・日本橋人形町界隈のメイン4会場とサテライト16会場での開催です! 恒例のキモノスタイル展は、源氏物語の平安時 [...]
秋の一大イベント「きものサローネ」、今年も東京国際フォーラムで日本最大級開催です。 テーマは昨年に続き「アタラシイ」に逢いにいく。全国から143ブランドが [...]
きものをモードとして創造し発信するショーイベント「ファッションカンタータ from KYOTO」。 今年のテーマは「きらめく私に、恋をする。」コロナ以前 [...]
毎回大注目の「東京キモノショー」、呉服問屋街・日本橋人形町界隈のメイン4会場とサテライト18会場での開催です! 今年は恒例のキモノスタイル展・ステージ・ [...]
「もう、とっくに前売りチケット買ったよ〜」という方も多いでしょうね。秋の一大イベント「きものサローネ」、今年も東京国際フォーラムで日本最大級開催です。テー [...]
毎回話題、大盛り上がりの「東京キモノショー」が、さらにパワーアップして帰ってきました! 今回は呉服問屋街・日本橋は人形町界隈が舞台。「街を遊ぶ・街がランウ [...]
銘仙の魅力に触れ、楽しみ尽くす「いせさき銘仙の日」、今年は5月21日(土)に、3年ぶりの開催です! 『伊勢崎で生まれ育ち、大正から昭和中頃まで首都圏や関 [...]
約100年前、大阪は面積・人口で東京を上回る日本一の都市「大大阪(だいおおさか)」と呼ばれ、繊維産業が集積、堺筋には百貨店がひしめいていたそうです。その栄 [...]
きものファンの秋の一大イベントといえば「きものサローネ」。昨年はコロナ禍で中止となりましたが、今年は! 会場を日本橋から有楽町=東京国際フォーラムへ移して [...]
コロナ禍で、各きもの産地は様々な方法でWEBを活用中ですが。Youtubeで配信しているのは加賀友禅。 9月20日には“令和の加賀友禅”プロジェクト完成お [...]
京都の花街といえば、祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東の5つ。着物姿の美しい芸舞妓さんに興味はあっても、お茶屋さんでお座敷遊び、は高嶺の花。芸舞妓さ [...]
夏は、やっぱり浴衣!浴衣の色柄って、見ても着ても、きものとはまた違った高揚感があると思いません!? 江戸の粋、京の絞り、Rockテイストも・・・たくさん [...]
コロナ禍で、各きもの産地も様々な方法でWEBを活用中ですが。 WEBで「きものコレクション・ショーをライブ配信」は、初! 3月20日(土・祝)、加賀友禅が [...]
秋深し。あら、あの人のコート、大島紬のリメイク!? と思い、ついジーーーッと見てしまうこと、ありませんか。 愛着の一着、ふだんのおしゃれ着キモノに人気 [...]
秋、お江戸日本橋は「きものサローネin日本橋」。8回目となる今年は、3日間の開催です! 老舗から新ブランドまで100以上のショップが出店、各ショップ提案 [...]