型が奏でるリズムと色彩-型絵染8人展@横浜 シルク博物館
発売中の『美しいキモノ2024秋冬号』でも大々的に特集されていますよね、「型絵染」。横浜のシルク博物館では、いま第一線で活躍中の型絵染作家さんたち8人の作 [...]
発売中の『美しいキモノ2024秋冬号』でも大々的に特集されていますよね、「型絵染」。横浜のシルク博物館では、いま第一線で活躍中の型絵染作家さんたち8人の作 [...]
旬のおしゃれセンスも、即お役立ちの実用性も♪「七緒の和トセトラ」が横浜タカシマヤで開催されます。 コーディネートセットや限定品あり、リユース着物も大充実。 [...]
先ごろ錦市場で京名物"ちりめん山椒"を買ったときのこと。「これ、おみやげ用にしてね」とか店の方に頼んでいたら、お隣にいたおばさまが私に「あら、日本語お上手 [...]
え、どうして!?とガッカリされた方も多かったことでしょう。昨年、第15回で幕を閉じた「日本の夏じたく」。 でも、そこで付けた種はシッカリ受け継がれ、202 [...]
和の花嫁衣装・・・って、どんな着物をイメージします? 以前開催された「ジャパニーズ・ウェディング」展のポスター写真は、総柄の豪華な着物(打ち掛け)でしたが [...]
間に合った!今日からです「横浜カジュアルきもの展」。オープニングサービスを狙うなら、横浜タカシマヤへ急行〜! 出店ブランドの紹介も、ワークショップやトーク [...]
アンティークきもの好きが高じて、アンティーク雑貨など(骨董品)にも興味を持つようになったり、してません? 今昔きもの大市は骨董市から始まったそうで、関西で [...]
いっぺん行ったら、次も行かずにいられない。うれしい楽しい悩ましい!?イベントって、ありますよね。 アンティークきものを見に行く、着て行く、買いに行く、と [...]
今年は、きもの関連が多め!?第一線で活躍中の「和」の作家さんによる『手仕事に遊ぶ錦秋』、会場は横浜 三渓園鶴翔閣。 広大な庭園を背景にした古き佳き佇まいの [...]
きもの作家への登竜門!? 一般公募の「第27回 全国染織作品展」が、横浜のシルク博物館で開催されます。 入選・入賞作品の作家さんは女性が多数。着る人に近く [...]
『美しいキモノ』などで美しいキモノ姿を見せてくれる女優、吉田羊さん。実はアンティーク着物が趣味だそうで、先ごろ『その装いを日本の四季とともに楽しむ様子を各 [...]
この秋はヨ・コ・ハ・マ!第8回目となる「七緒の和トセトラ」、横浜タカシマヤでの初開催です。 特別な日の特別なモノでなく。好きなキモノを気軽に着るコトが、ふ [...]
お盆も明けたのに連日猛暑。姫丸は夏きものをあきらめ、秋冬ものに風を通したり帯を合わせてみたりな日々。 どれを着よう、どんなコーデで と、想いは秋へ。この秋 [...]
暑くなってきましたね〜。風鈴の音に打ち水、ソフトクリームにかき氷、ラムネにビール、金魚すくいに風船つり・・・。 気温上昇とともに甦るレトロな景色に、似合 [...]
今年の「日本の夏じたく」は、初夏の風が渡る国の名勝・三渓園の、歴史ある建物あちらこちらが舞台! 出展者は、ふだん三越日本橋店など百貨店でのフェアや個展で活 [...]
アンティークきものを着ている人を街で見かけると、その存在感に目を引かれ、つい上から下まで眺めてしまいます。すると、年代を経て今なお「好かれ着られている」キ [...]
あけましておめでとうございます! 2023年は「癸(みずのと)卯(う)」年。きものでもウサギは人気の柄、帯留など小物も魅力♪ですよね。 ウサギは穏やかな性 [...]
えっ、松屋銀座から呉服売場が消えるなんて・・・と大ショックを受けた2022年。でも、 高島屋は、やってくれます!新春恒例、高島屋名物「呉味の市」など、各 [...]
初春、デパートといえば呉服、呉服といえば座売り。近年めっきり減ってしまいましたが、ここでは健在! そごう横浜店では「第52回 そごうの呉服大座売り市」が [...]
今年も開催♪♪♪ 第一線で活躍中の「和」の作家さん22人による『手仕事に遊ぶ錦秋』、会場は横浜 三渓園鶴翔閣です。 広大な庭園を背景にした古き佳き佇まいの [...]