「#紬deダンス」web投稿で賞品は大島紬!
コロナ禍、2021年きもの業界の「ピンチをチャンスに」という新しい試みは、大島紬産地から! 奄美からは「自由に着こなし動画」が、そして鹿児島では「#紬 [...]
コロナ禍、2021年きもの業界の「ピンチをチャンスに」という新しい試みは、大島紬産地から! 奄美からは「自由に着こなし動画」が、そして鹿児島では「#紬 [...]
11月15日は「きものの日」だそうで、11月15日というのは七五三に由来するそうです。気候的にも、 きものでのおでかけが心地よい季節・・・ですが、今年 [...]
外出できなかった日々、このきもの、この季節に着たかったのに〜〜〜と嘆いていた姫丸。 みんなもそうだろうと思っていたら。友達は「お家きものを楽しんでるわ [...]
5月29日は呉服の日、11月15日は「きものの日」だそうで、11月15日というのは七五三に由来するそうです。 気候的にも、きものでのおでかけが心地よい [...]
7月7日は七夕、そして「ゆかたの日」。この日、日本橋~日本橋堀留町・人形町~浅草橋周辺では銀行や旅行社(15店舗)の窓口は全員ゆかた姿でお客様を迎え、 [...]