THE NAGOYA キモノめーかんえぽっく@JR名古屋高島屋
春は大大阪、夏はTHE NAGOYA!「キモノめーかんえぽっく」が今年もJR名古屋 高島屋で開催されます。レトロ感も未来感も、きょうから着たい着られる、毎 [...]
春は大大阪、夏はTHE NAGOYA!「キモノめーかんえぽっく」が今年もJR名古屋 高島屋で開催されます。レトロ感も未来感も、きょうから着たい着られる、毎 [...]
「第46回 日本染織作家展」4都市巡展の最後は、名古屋での開催です! 大御所から新鋭まで第一線の作家さんたちの、ちょっと未来への冒険的な作品を見て楽しんで [...]
夏の準備、進んでます? 素材も透け感も感触も、さまざまな夏きもの。夏こそ、きもの選びが楽しいですよね。 短い間だからこその心意気、暑い中だからこその小粋。 [...]
今年は各地で夏まつりや花火大会も復活、「浴衣deおでかけ」機会も増えそうですね♪ 浴衣のなかでも、華やかで人目を惹き、街着にもなる「きものクラス」の浴衣と [...]
特別な日の特別なモノでなく。好きなキモノを気軽に着るコトが、ふだんを特別な日にしてくれる・・・ 2004年秋の刊行時から、着物の季刊誌『七緒』のDNAとな [...]
名古屋のキモノ好き大集合、『キモノは楽しい!』を分かち合う、「なごやキモノめるかーと Vol.17」が開催されます。公式Instagramは、楽しむパワー [...]
えっ、松屋銀座から呉服売場が消えるなんて・・・と大ショックを受けた2022年。でも、 高島屋は、やってくれます!新春恒例、高島屋名物「呉味の市」など、各 [...]
東京に続き、名古屋でも!「きもの染織展 十日町フェア」が開催されます。 織と染の総合産地 十日町には、経済産業大臣指定伝統的工芸品として先染の「十日町明石 [...]
無心になって夢中になれる。そんな時間を過ごせる趣味を持てれば、人生しあわせ♪好きな色の無地帯に、きものの柄に、ひと刺し、ひと刺し、しあわせ時間を重ねていっ [...]
雨の風情ある日もないまま、早々の梅雨明け。もう、着るなら浴衣っきゃないでしょ!な汗だく猛暑。でも、暑いからこそ涼しい楽しみ方がある!ということで、見つけま [...]
Instagramを見ているだけで、ワクワクな雰囲気が伝わってきたり、欲しいアイテムを見つけてしまったり。名古屋のキモノ好き大集合、『キモノは楽しい!』を [...]
春は大大阪、夏はTHE NAGOYA!「キモノめーかんえぽっく」が16日(木)からJR名古屋 高島屋で開催されます。 自由に楽しく♪きょうから着たい着られ [...]
今年の夏は「浴衣deおでかけ」機会も増えそうですね。 浴衣とヒトコトで言っても、伝統の技法を用いた、衿をつければ街着にもなる「きものクラス」のものとなる [...]
GW明け、名古屋で「日本染織作家展」が開催されます! 染あり織ありの年に一度の公募展、その入賞作品には『きょう欲しがられるものより、ちょっと未来に欲しがら [...]
どこかへ行きたい旅行したい、春。でも、海外の街の景色はテレビや映画で見るだけ、国内も・・・な日々が続きます。 ならば。どんな風景の場所に、どんなキモノで・ [...]
名古屋のキモノ好き大集合、『キモノは楽しい!』を分かち合う、「なごやキモノめるかーと Vol.15」が開催されます。 アンティークやレトロモダンきもの、き [...]
密を避けての列品解説は、会場では難しいので動画で!というわけか、日本工芸会のYoutubeチャンネルが開設されました! 染織・陶芸・漆芸・金工・木竹工・人 [...]
名古屋にキモノ熱波到来予報!それぞれに斬新で個性的、じりじりファンを増やしてきたブランドが、高島屋に集結!着ていくところがないし〜なんて凹まない、きょうか [...]
雨、降りませんように・・・空模様を見つつの夏きもの、ですが。あら、傘もステキな着こなしアイテム♪♪♪な写真が。 名古屋のキモノ好き大集合、『キモノは楽し [...]
予定どおり、開催! 染あり織あり、大御所から新鋭まで第一線の作家さんの冒険的な作品が見られる年に一度の公募展「日本染織作家展」。 4都市巡展の京都展は、タ [...]