きものを着始めてから、日本文化に興味を持った、という方も多いのではないでしょうか。
友禅など着物関連をはじめ、歌舞伎、狂言、浮世絵、琴、礼法、茶道、精進料理などなど、これまで様々なテーマで「日本文化を学び楽しむ、お稽古サロン」を主催してこられた和gaku庵の7月テーマは、私にも出来る「着物のお手入れ」。
わ〜こぼしちゃったのシミ、いつのまにかのシミ、衿の汚れ、袖口の汚れ、そして夏は汗ジミも気になりますよね。
そんなとき、どうすれば?の心配をスッキリきれいにして、存分に夏きものを楽しみたい方、お申し込は、お早めに!

和gaku庵7月
私にも出来る「着物のお手入れ」

大切な着物にシミを付け、あわてて処理して大失敗した事はありませんか? 自分では無理と諦めていませんか?
そんなあなたに、正しい「しみ抜き」のイロハをお伝えします。
自分でできる事、プロに任せる事をきちんと学んで、楽しく着物ライフを満喫いたしましょう。
着物の修復・お手入れを手がける小林菜々子先生を講師に迎え、シミや修復のさまざまな事例を見ながら、わかりやすく丁寧に、教えていただきます。

【講 師】 小林菜々子(こばやしななこ) そろり庵 店主 一級染色補正技能士 → そろり庵 公式サイト
今回は、夏の時期の皆さまのお悩み、「汗」や「湿気」対策も、お話する予定です。
講座の最後には、ベンジンを使ったお手入れの方法を実演でご紹介します。
茶道をされている方も多いとのことですので、袱紗のお手入れもご紹介いたします。

【内 容】
1. 着物のシミ事例
2. 着物のしみ抜きのしくみ
3. 応急処置の方法
4. 自分できるお手入れ
5. 着物の保管

【参加費】 会員・初回ビジター:3000円 / 2回目以降のビジター:4000円

【お申込】 主催の和gaku庵まで、メールでお申込みください。詳細と申込先 → こちら
*事前お振込制とさせていただいております。 (和gaku庵会員の方以外)
*お申し込み後のキャンセルは講座2日前からキャンセル料が発生します。(2日前50%。前日から100%)

会 期:2019年7月10日(水) 19:00〜20:30

会 場:那胡の会地下鉄「四谷三丁目」より徒歩5分(下記に地図)

公 式:和gaku庵 公式Facebook イベント案内

開催まであと
0
0
0
0
0
0
時間

日本文化を学び楽しむ、お稽古サロン—和gaku庵
日本文化が非日常ではなく、一緒に何気なく寄り添って生活の一部になるように。
現代の日本人が忘れてしまったものを取り戻す、そんなきっかけ作りをめざしている和の学校・和のサロンです。
和文化と一口にいっても、範囲は広大。日本の歴史二千年に渡ってつちかわれてきた叡智の結集なのですから。
一ヶ月に一つのテーマをモチーフに、少しずつ少しずつ、座学と実践で楽しみながら知識を深めていきましょう。
ご興味を持たれた方は、是非ご参加をお待ちしております。

和gaku庵の過去の実績や入会方法については → 公式サイト / 最新のイベント情報は → 公式Facebook