昨年は新型コロナまん延防止等重点措置の実施期間延長のため、開催中止となってしまいましたが。
「第69回 日本伝統工芸展 広島展」今年は開催です。関連イベントにも2年分の!? 力が入ってます!
会期中ミュージアムショップでは、日本工芸会会員の一点ものの作品(小品)も、お手頃価格で販売されるそうです。
隣接している縮景園は、江戸時代から受け継がれてきた歴史ある大名庭園で、きもので散策するにも絶好のスポット。
本展入館券を提示すれば100円で入園できるそうですので、梅の香りに春を感じるひとときを満喫されてはいかが。

69denko-hiroshima-1.jpg

第69回 日本伝統工芸展(令和4年度)広島展

日本伝統工芸展は、日本の風土の中から生まれた世界に誇る工芸技術を発展継承させることを目的に、昭和29年に創設されました。以来、伝統的な「わざ」をベースとしながら、今日の生活に合った新たな技術、新たな表現を築き上げることを目標としています。
広島展では、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の各部門から、広島在住作家の入選作5点を含む約280点を展示します。
人間国宝(重要無形文化財保持者)から新進気鋭の若手まで、日本を代表する工芸家たちの最新作をお楽しみください。

広島県立美術館 公式サイトより抜粋・転載いたしました。

会 期:2023年 2月15日(水)~ 3月5日(日)
イベント9:00~17:00(金曜〜19:00)会期中無休

会 場:広島県立美術館 3階 企画展示室

入場料:一般700円(前売り500円) 高・大学生400円(200円)

公 式:広島県立美術館 公式案内

開催まであと
0
0
0
0
0
0
時間

関連イベント

講演会(広島県立美術館友の会共催)
テーマ : 「型の美を求めて~文様の起点と展開~」
講 師 : 鈴田滋人(染織作家、重要無形文化財「木版摺更紗」保持者)
日 時 : 2月18日(土)13:30~15:00(開場13:00)
※ 聴講無料、要事前申込(広島県立美術館082-221-6246)

スライドトーク
2月23日(木・祝)13:30~ 約40分  金城一国斎(漆芸)
3月4日(土)13:30~ 約40分  小林松斎(木工)
場 所 : 地階講堂
※ 聴講無料、要事前申込(広島県立美術館082-221-6246)

インスタライブ配信
当館公式インスタグラム からギャラリートークを配信
日 時 : 2月22日(水)17:00~ 約15分
出 演 : 粟根仁志(七宝)

青柳屋 展覧会オリジナルスイーツ
日本工芸会総裁賞《透網代花籠「朝露」》をイメージしたオリジナル和菓子をご用意します。期間限定
期 間:2月15日(水)~26日(日)[1日10食限定]
場 所: 3階ティールーム

ほかに、お子様向けイベントあり。