京都府主催の「京都ものづくりフェア」は暮らし全般のモノづくりがテーマの盛大なイベントですが。
広い会場、もちろん駆けつけ一直線は、きもの!年に一度の誂友禅「超掘り出し市」です!
誂友禅といえば柄は型染め、ですが、この柄で、こんな色合いで・・・そんな「私だけの」きものを誂えられる
職人さん集積地・京都ならではの「白生地からの、お誂え」システム。
掘り出し市に出てきた一反が、もしかして、これって私のためのきもの かもしれません! 行かなくちゃ♪♪♪
![yu-zen](https://kimonotimes.net/wp-content/uploads/2017/11/yu-zen.jpg)
京都ものづくりフェア2017
誂友禅フェア -きもの楽市-
京都ものづくりフェアにおいて、誂友禅フェア ーきもの楽市ー を開催します。
年に一度の「きもの超掘り出し市」をはじめ、染工場在庫直販大処分ならではの大特価にて、きもの、はぎれなどを即売。
また、誂友禅インフォメーション、誂友禅染競技会入賞作品、全国小紋友禅染色競技会入賞作品などの展示、
誂友禅工業協同組合の職人による実演や、ものづくり体験もお楽しみいただけます。
<掘り出し市> きもの超掘り出し市、正絹はぎれ市、和のグッズ手づくり市、友禅染ネクタイの即売
<体験、実演> 型紙色紙染(来年の干支戌年)、墨流し染の実演、型染め・墨流し染の体験
イベント 誂友禅10:00〜17:00(12日は〜16:00)
京都ものづくりフェアは第37回目となる今年、府内の約100団体から60以上のブースが参加・出展する予定です。
ほかにも、染色補正士さんたちの組合による染色補正、着物お手入れ実演・シミ抜き教室、着物お手入れ相談コーナーや、手打ち蕎麦、和菓子づくりなど様々な実演や体験教室があります。
会 期:2017年11月11日(土)・12日(日)
会 場:京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)
イベント地下鉄竹田駅西口から会場まで、ジャンボタクシー無料運行
公 式:京都ものづくりフェア公式案内 / 京都誂友禅工業協同組合
誂友禅競技会に「行ってきました」ブログ → 2016年