聖護院、というと生八ツ橋が思い浮かびますが。1090年、白河上皇の頃より天皇家と縁のある門跡寺院です。
その一画にある御殿荘で、京都伝統工芸士会連合会が主催する「京の伝統工芸をめでる大茶会」が開催されます!
メインイベントの「光格天皇ゆかりの茶室で、きもので楽しむお茶会」も参加無料(事前申込み、ご希望の方お早めに)!
ほかにも講演会や、京の伝統工芸士さんたちと作品を見ながら近しく解説を聞いたり、お話できるいい機会だと思います。
会場の聖護院御殿荘は宿泊施設でもあるようなので、ぜひ遠方からも旅行をかねて、冬の京都へ!
京の伝統工芸をめでる大茶会
京都の13産地17工芸品の伝統工芸士で構成しております団体、京都伝統工芸士会連合会が創立35周年を迎え、
記念事業として聖護院御殿荘にて「京の伝統工芸をめでる大茶会」を開催いたします。
イベント■ きもので楽しむ大茶会
イベント■ 特別講演会
イベント■ 京の伝統工芸士 匠の技展
すべて無料で、ご参加・お楽しみいただけます。
ぜひこの機会に、光格天皇ゆかりの茶室で日本の伝統文化に触れてみてはいかがでしょうか。
「きもので楽しむ大茶会」のみ、事前申込み・当日きもの着用が必須となります。
きもので楽しむ大茶会
光格天皇ゆかりのお茶室にて、お茶席をお楽しみいただけます。茶道の経験のない方も、お気軽にどうぞ!
参加費無料 当日きもので参加できる方に限る 事前申し込み
2月12日(月・祝) 11:00~、12:00~、14:00~、15:00~(各時間とも、一席12名)
2月13日(火) 11:00~、12:00~、14:00~、15:00~(各時間とも、一席12名)
【お申込み方法】下記のPDFファイルをプリントアウトし、必要事項を記載してFAXしてください。
お申込み用紙 → きもので楽しむ大茶会 お申込み用紙(PDF)
イベント株式会社JTB西日本 団体旅行京都支店内「京の伝統工芸をめでる大茶会」係
イベントTEL 075-284-0175 FAX 075-284-0155
【お申込み期限】2018年1月12日(金)*期限前でも定員になりしだい〆切り
特別講演会
12:40開場、13:00開始
2月12日 筒井 紘一 (今日庵文庫 文庫長)
2月13日 田畑 喜八 (京都伝統工芸士会連合会会長)
京の伝統工芸士 匠の技展
11:00〜16:00
伝統工芸士の作品を展示、解説いたします。
西陣織/京鹿の子絞/京仏壇/京仏具/京漆器/京友禅/京小紋/京指物/京繍/京くみひも/京焼・清水焼/京扇子/京うちわ/京石工芸品/京人形/京表具
聖護院門跡 非公開文化財 特別公開
13:30~、14:30~