銀座 今昔きもの大市28th
3月と聞くとムクムクと、きもの欲しい着たいウキウキが増してきて、春は、もうすぐそこ♪ 新作キモノの発表展示会も増えてくるシーズンですが・・・いろいろな時代 [...]
3月と聞くとムクムクと、きもの欲しい着たいウキウキが増してきて、春は、もうすぐそこ♪ 新作キモノの発表展示会も増えてくるシーズンですが・・・いろいろな時代 [...]
「今昔きもの大市」、今回は横浜みなとみらいの入り口にある日石横浜ホールでの開催です! 日本全国から集められたアンティークきもの、いろいろな時代の素敵を見て [...]
開催です 緊急事態宣言が発出されても「イベントに要請される人数制限を遵守、3密回避を徹底し」開催されることになりました。 2020年の大ヒット「鬼滅の刃 [...]
浜松町=羽田空港に行くときモノレールに乗る駅・・・というイメージでしたが。いまや激変です! 抜群の交通アクセスを生かして、都市再生ステップアップ・プロ [...]
きものにマスク・・・なんだかなぁと思いつつも慣れてきたら悪くない♪ というのも姫丸の場合、 悩みのホーレー線まわりが隠れると、ちょっと若見え。着てみた [...]
2夜連続、テレビでキモノ関連番組を見て。きものの世界は奥深く、広がりも無限・・・と感じましたが。ここに行けば、いろいろな時代の「実物」が見られて、してみ [...]
今年の前半が残念だった分、後半は・・・という予告どおり、秋から月イチの勢い=「今昔きもの大市/きもの浪漫」。 まもなく、9回目となる「きもの浪漫 in [...]
日本全国から集められたアンティークきもの、いろいろな時代の素敵を見て掘り出せる、気さくな「市」= 『きもの浪漫』といえば日本橋室町、ですが。この秋、横浜 [...]
沈黙の春を経て、まもなく夏。ここにきて続々とイベント開催のファンファーレが(聞こえる気がしません?)。3月から延期されていた「きもの浪漫 in 日本橋室 [...]
お買物日和って、どんな日なのでしょう? お出かけ日和とは違う・・・気がしません? たとえば外は桜満開というよりも、もうじき桜♪というワクワクをひかえた時 [...]
「キモノは一生モノ」というのは今は昔!? もちろん一生大事に着たいものもあるけれど。 人もキモノも生きもの。自分的に旬なキモノで、おしゃれを楽しみたい [...]
そろそろ冬支度。今年はコレ!と、クリスマス&お正月の着物おしゃれプランも決まってくる頃。 とはいえ、どれだけ持っていても、駆けつけたくなる欲しくなる・ [...]
11月の今昔きもの大市は、横浜・赤レンガ倉庫です!横浜は開催回数No.1、今回で30回目の開催で、 おなじみさん率も高く、きもの着て来る率も、盛り上がり [...]
今昔きもの大市、前回の浅草9thは見逃してしまいました m(_ _)m が。今回は、ばっちりです♪ 令和だし10thだし、というわけでしょうか、会場を [...]
日本橋で掘り出し物を楽しむ、といえば「きもの浪漫 in 日本橋室町」(今回から"室町"が付きましたね)。 地下鉄銀座線 三越前駅を降りてすぐ、開業時間も [...]
アンティークもリサイクルも、品数充実。掘り出す楽しみ、お宝ゲットの喜び、満載。 やっぱり、行ったもの勝ち!の「今昔きもの大市」、今回の会場は銀座です! [...]
先ごろ日本橋高島屋SCがグランドオープン、ますます買物天国になった日本橋で、掘り出し物を楽しむ、といえば 「きもの浪漫 in 日本橋」。三越前駅直結の江 [...]
今昔きもの大市、春は横浜・赤レンガ倉庫から! 開催回数No.1の横浜は、おなじみさん率も高く、きもの着て来る率も、盛り上がりも、最高。 お客さん同士=お [...]
寒い日が続いていますね。こんな季節の景気づけには、熱くなれる、お買い物が一番! 2月は1日から大阪で「今昔きもの大市」が開催されます!関西ではココだけ [...]
今年いちばん、買って良かったな〜な買い物は、何でした?もしかして、次の買い物かも! クリスマス直前、華やいでにぎわう銀座で。今年最後の「今昔きもの大市」 [...]