オリンピックが終わったら、いきなり春ですね。今年も京都市「伝統産業の日」が近づいてきました!
市内の広いエリアで開催される最大規模の伝統産業祭で、美しい春を満喫できます f22
今年の「満開」は3月17日(土)・18日(日)の2日間、メイン会場は平安神宮のある岡崎エリア「みやこめっせ」です。
伝統産業の作品展、京の物産展、実演など盛り沢山、ほかのエリアでも様々なイベントでにぎわいますが
きものタイムズでは、岡崎エリアを中心に、年に一度の見逃せない「きもの関連イベント」に絞ってご紹介します!

伝統産業の日 2018

京都市では,1200年の悠久の歴史の中で培われた京都の「匠の技」の魅力を国内外に発信するため,
平成13年度に春分の日を「伝統産業の日」と定めました。
今年もこの日を中心に,岡崎・東山,室町,西陣など市内各地で多彩なイベントを実施いたしますので,
ぜひ御参加ください。

伝統産業の日 公式サイト

♪♪♪ 京友禅、満開 ♪♪♪ 画像をクリックしていただくと、各詳細ページへ飛びます。

3月17日(土)・18日(日)
10:00~17:00(最終日16:00)
みやこめっせ1階

第47回 京の名匠 春秋会展

京の匠(京都市伝統産業技術功労者)の作品を一堂に集めた作品展です。
京友禅、西陣織、京鹿の子絞、京繍、京くみひも、京漆器、京焼・清水焼、京扇子、京人形、京表具、京七宝など、京都市指定の伝統産業74品目に渡ります。

公 式:京都市の伝統産業 京都市公式サイト

一昨年の

3月17日(土)・18日(日)
10:00~17:00(最終日16:00)
みやこめっせ1階

京鹿の子絞作品展

京鹿の子絞の作品展。きもの、帯、帯揚げ、ストール、バッグ、小物まで、さまざまなアイテムが展示、販売もされるようです。
絞りの製作工程は完全分業だそうで、昨年は各段階の実演が見られました。
今年は、どんな展示をしてくださるでしょうか。楽しみです!

公 式:京鹿の子絞振興協同組合 公式サイト

一昨年の

京繡記念展
1400年の伝統の技を受け継ぐ京の手刺繡、京繡(きょうぬい)の作品展です。
華麗で雅な刺繡の豊かな風合いは、絹糸のやわらかな光沢とともに現在もなお、私たちの生活に輝きを放っています。

参加無料! 京繡 体験教室
京繡の伝統工芸士の指導で「京繡」を体験してみませんか。初心者向き、必要な材料・道具は用意しております。
■ 両日とも 11:00〜13:00、13:00〜15:00 各回定員10名
■ お問い合わせ:京都刺繡協同組合 075-406-5953

3月17日(土)・18日(日)10:00~17:00(最終日16:00)
みやこめっせ地下1階
公 式:京都刺繡協同組合 公式サイト

3月16日(金)〜18日(日)
10:00~17:00(最終日16:00)
みやこめっせ地下1階

京友禅染(手描)プロ養成コース「修了作品展」
京都市伝統産業技術後継者育成研修の修了作品展です。
昨年姫丸も行きましたが、若手の斬新なアイデアにあふれた作品ぞろいで、とても楽しめました。
こちらの研究所の修了生で、作家として活躍中の方たちの作品も並び、見ごたえ十分でした!

2017年度学生デザインコンペ THE COMPE きものと帯
京都市内にキャンパスを置く学校の学生さんを対象に、きもの・帯のデザインを公募したコンペティションです。
2017年度に寄せられた応募作品345点(きもの311点、帯34点)から、 審査委員14名(委員長は染色家の森口邦彦氏)により選定された、入賞作品と入選作品等を公開します。

3月15日(木)〜 31日(土)
ホテルグランヴィア京都2階ロビー内(JR京都駅中央口)

始まってます!きものでおでかけ入場無料

きものを着て、入場無料券を持参すると、入場無料になります!
入場無料券は「伝統産業の日」パンフレットに付いています。
(公式サイトよりパンフレットをダウンロードし、プリントしても可能)

公 式:伝統産業の日 公式サイト
イベント京都市伝統産業課 公式Facebook