西陣織美術工芸展「世界が驚いた織の技術~日本の美・西洋の美~」
モネの「睡蓮」、ゴッホの「ひまわり」、クリムトの「接吻」・・・そんな名画柄の帯、見たことがある方なら、 いったい、どうすればこんな精緻に見事に絵画の魅 [...]
モネの「睡蓮」、ゴッホの「ひまわり」、クリムトの「接吻」・・・そんな名画柄の帯、見たことがある方なら、 いったい、どうすればこんな精緻に見事に絵画の魅 [...]
お盆明け、まだまだ暑い日が続きそうですが・・・秋の装いへ想いを馳せれば、いざ鎌倉! 今昔きもの大市が、久しぶりに「鎌倉」で開催されます! 古き良きモノ、 [...]
新潟県十日町は、きものの町。工程ごとに分業制の京都とは違い、十日町は十社十色が特徴です。 百貨店の振袖やフォーマル大手の友禅屋さん、個性的な小紋屋さん [...]
同じ作品でも、1ファンとして見るのと審査員として見るのとでは、見る目が違ってしまう・・・ことを 姫丸は西陣織展で経験しましたが、今年の米沢は「求評会」で [...]
やっと夏らしくなってきましたね。きものは涼しげに、でも気分は鮮やかに、沖縄の染織のように♪ 「紅型をはじめ国宝の琉球国王尚家伝来の染織品を中心に、芭蕉 [...]
暑さ控えめの今年、きものを着るには楽ではあるけど、やっぱり8月はカラッと夏晴れ、夏祭り、盆踊り、花火大会と、めいっぱい「夏ならでは!」を楽しみたいです [...]
いよいよ夏本番、東京・日本橋では、街をあげての夏イベント「ECO EDO 日本橋 2019」が始まりました!金魚大提灯が照らす仲通りは、金魚街道に。アー [...]
今年も金沢で「きもの・ゆかたで行くと、多くの店で特典アリ」という街イベントが始まりました! 兼六園、金沢城、ひがし茶屋街など、美しい、懐かしい、そして美 [...]
きものを着る若い人が減って、いつのまにか着物は「習うもの」に、なんだか窮屈になってしまった感のある平成。 きものが日常の衣服だった大正〜昭和の時代は、 [...]