第47回 日本染織作家展@東京都美術館
染あり織あり、大御所から新鋭まで第一線の作家さんの冒険的な作品が見られる年に一度の公募展「日本染織作家展」。 姫丸は先ごろ京都展を見てきましたが、ベテラン [...]
染あり織あり、大御所から新鋭まで第一線の作家さんの冒険的な作品が見られる年に一度の公募展「日本染織作家展」。 姫丸は先ごろ京都展を見てきましたが、ベテラン [...]
夏のキモノ選びって、なんだか冒険心が刺激されたり、郷愁を誘われたり、ふだんとチト違う気が。 いつの季節も平面で形は同じキモノゆえ、透ける素材やら、色柄やら [...]
新進気鋭の作家から人間国宝の作品まで、選び抜かれた作品を一堂に見て、ひととき、きものワールドを満喫!といえば 日本工芸会 染織部会主催の「第58回 日本伝 [...]
まもなく夏きものの季節ですね♪ 素材も透け感も多彩な夏きものに、袷のきものにはない色柄が魅力の浴衣。 夏ものって短い間だけど、それだけに切ないほどキラキ [...]
東京で「着物姿が似合う、艶と情緒のある大人の街」といえば神楽坂。その神楽坂へ、単衣の着はじめに行きたいイベント「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2024」が開 [...]
日本全国の産地からきものと帯を一堂に集めた展示販売会の、夏バージョンが伝統工芸青山スクエアで開催されます。 夏の絹織物は【新潟県】明石縮、【東京都】黄八丈 [...]
え、どうして!?とガッカリされた方も多かったことでしょう。昨年、第15回で幕を閉じた「日本の夏じたく」。 でも、そこで付けた種はシッカリ受け継がれ、202 [...]
アンティークきものファンは、GWが開けても、お楽しみ続き♪日本橋「お江戸きもの」5月は10日(金)〜12日(日)です。 「GWからは単衣OKよね」「私は4 [...]
4都市を巡展する「第58回 日本伝統工芸染織展」、今年はGW直後に、日本橋三越本店から始まります。 今回も、 当日きものを着ていく → 本館7階 特別食堂 [...]
ゴールデン・ウィーク真っ只中に、東北最大級の着物と布の祭典「時代きもの大集合フェア」開催です。 2019年コロナで中止以来の再開となり、今回はinstag [...]
「第47回 日本染織作家展」4都市巡展の最後は、名古屋での開催です!大御所から新鋭まで第一線の作家さんたちの、ちょっと未来への冒険的な作品を見て楽しんで、 [...]
和の花嫁衣装・・・って、どんな着物をイメージします? 以前開催された「ジャパニーズ・ウェディング」展のポスター写真は、総柄の豪華な着物(打ち掛け)でしたが [...]
松坂屋といえば名古屋で呉服小間物問屋として創業、410余年の歴史を重ねる百貨店ですが。資料室も、すごいんです! 高級呉服のデザイン資料として収集された染織 [...]
きものは、どうやって作られているんだろう。その「見たい知りたい」に答えてくれる、年に一度のチャンス到来! きものの総合産地・新潟県十日町の「~職人探訪~十 [...]
新潟県十日町は「染と織の二刀流」。フォーマルからカジュアルまで、なんでも揃うキモノの総合産地です。 その産地メーカー13社の新作・力作を一堂に集めて、十日 [...]
染のキモノ、とヒトコトで言っても。振袖から小紋まで、用いられる染色技法も様々ですが。どうやって染められたのか、パッと思い浮かぶのは、手描き染め、型染め、の [...]
今年も「きもの沼さんぽ」、参加店も増えて継続です!ますます、きものdeお得が充実の港町、宮城県気仙沼。 ゆかたOK、気仙沼ベイクルーズで「きもの海さんぽ」 [...]
「日本橋きものパスポート」、絶賛継続中です! 「きもの姿で、WEBサイトを携帯で画面表示するだけで、素敵な特典が受けられる」参加店も続々、増加中。 江戸時 [...]
ついに!「京都きものパスポート」が復活しました!きもの姿なら、まちの施設あちこちで特典が受けられる元祖です。 有名どころ社寺仏閣や美術館・博物館、外国人に [...]