お江戸きものVol.9@日本橋
アンティークきものファンには、お祭り気分の3日間。日本橋「お江戸きもの」6月は2日(金)〜4日(日)です。 雨の日でもうれしい地下鉄駅直結で、お買物、掘り [...]
アンティークきものファンには、お祭り気分の3日間。日本橋「お江戸きもの」6月は2日(金)〜4日(日)です。 雨の日でもうれしい地下鉄駅直結で、お買物、掘り [...]
偶数月の最初の金・土・日は日本橋で「お江戸きもの」!4月は7日(金)〜9日(日)です。 出店は、札幌、京都、大阪、滋賀、奈良、愛媛、関東エリアから、今昔き [...]
2023年も、偶数月の最初の金・土・日は日本橋で「お江戸きもの」! 2月は節分をはさんでの開催です。 お宝さがしだけでなく、前回購入したキモノを着て私コー [...]
2ヶ月に一度って案外と早いですね。偶数月の最初の金・土・日は日本橋で「お江戸きもの」、次は、もう12月! お宝さがしだけでなく、前回購入したキモノを着て私 [...]
偶数月の最初の金・土・日は、日本橋で「お江戸きもの」!も〜すっかり、なくてはならないかも♪なイベントかも。 お宝さがしだけでなく、前回購入したキモノを着 [...]
「お江戸きもの」8月は、5日(金)〜7日(日)の開催です。この3日間は・・・「ECO EDO 日本橋」真っ只中。しかも、縁日あり屋台あり老舗の一皿ありet [...]
日本の夏、ゆかたの夏♪ 東京・日本橋で3年ぶりに、町をあげての夏イベント「ECO EDO 日本橋 2022」が始まりました。テーマは、ずばり「ゆかたでぶら [...]
きもの姿で街を「にぎ和装♪」という日本橋の粋な街おこしイベントに昇格した、きもの浪漫、改め「お江戸きもの」。 年々、良いアンティークきものは減っているそ [...]
きもの姿で華やかに街を「にぎ和装♪」日本橋の粋な街おこしイベントに昇格の、きもの浪漫、改め「お江戸きもの」。Vol.2は「日本橋 春のサステナDays」 [...]
次は、いつかな・・・ではなくて、ずっと先までスケジュールに予定を書き込めるようになります。 日本橋室町での名物!?イベント「きもの浪漫」、2022年より『 [...]
あれ!?並べてみると12345ですね。12月3日4日5日、11回目となる「きもの浪漫 in 日本橋室町」が開催されます。 駅の改札を出れば、日本全国から集 [...]
もうすぐ10月。しょっぱなから!10回目となる「きもの浪漫 in 日本橋室町」が開催されます。ここに来るだけで、日本全国から集められたアンティークきものや [...]
今年の前半が残念だった分、後半は・・・という予告どおり、秋から月イチの勢い=「今昔きもの大市/きもの浪漫」。 まもなく、9回目となる「きもの浪漫 in [...]
沈黙の春を経て、まもなく夏。ここにきて続々とイベント開催のファンファーレが(聞こえる気がしません?)。3月から延期されていた「きもの浪漫 in 日本橋室 [...]
お買物日和って、どんな日なのでしょう? お出かけ日和とは違う・・・気がしません? たとえば外は桜満開というよりも、もうじき桜♪というワクワクをひかえた時 [...]
そろそろ冬支度。今年はコレ!と、クリスマス&お正月の着物おしゃれプランも決まってくる頃。 とはいえ、どれだけ持っていても、駆けつけたくなる欲しくなる・ [...]
秋、お江戸日本橋は「きものサローネin日本橋」。8回目となる今年は、3日間の開催です! 老舗から新ブランドまで100以上のショップが出店、各ショップ提案 [...]
いよいよ夏本番、東京・日本橋では、街をあげての夏イベント「ECO EDO 日本橋 2019」が始まりました!金魚大提灯が照らす仲通りは、金魚街道に。アー [...]
日本橋で掘り出し物を楽しむ、といえば「きもの浪漫 in 日本橋室町」(今回から"室町"が付きましたね)。 地下鉄銀座線 三越前駅を降りてすぐ、開業時間も [...]
先ごろ日本橋高島屋SCがグランドオープン、ますます買物天国になった日本橋で、掘り出し物を楽しむ、といえば 「きもの浪漫 in 日本橋」。三越前駅直結の江 [...]