銀座名匠市 全国伝統的工芸品祭@松屋銀座
全国から約100産地が一堂に集う伝統的工芸品・ふるさと工芸品の祭典「銀座名匠市」が、松屋銀座で開催されます。 きもの関連では、置賜紬、秩父銘仙、村山大島紬 [...]
全国から約100産地が一堂に集う伝統的工芸品・ふるさと工芸品の祭典「銀座名匠市」が、松屋銀座で開催されます。 きもの関連では、置賜紬、秩父銘仙、村山大島紬 [...]
先月開催の「大島つむぎコレクション in 京都」、新作コンテストは今回も1位〜3位までが白大島という結果に。 さて、本場大島紬の地元・鹿児島ではどうでしょ [...]
新宿区の落合・中井は、いまも染の街。街まるごとが染め物で埋め尽くされる3日間が、今年もやってきます。神田川・妙正寺川の流域で開催される「染の小道」では、川 [...]
きもの好きには加賀友禅、牛首紬、能登上布、加賀刺繍、ほかにも輪島塗、九谷焼、山中漆器、金沢漆器など、美の宝庫 石川県。その『石川県内から選ばれた40の工芸 [...]
『伝統+ハイテクによるキモノなう』が特徴の「第75回 京友禅競技大会」が開催されます。匠の手になる手描染最新作だけでなく、型染の振袖や小紋、機械捺染の小紋 [...]
ついに♪「大正ロマン百貨店」が京都にやってきます。 「大正ロマン百貨店instagramを見て、こんな着こなしがしたかった待ってましたっ!という方は、いう [...]
日本最高峰の作品が見られる「第70回 日本伝統工芸展」は、いよいよ全国巡展の最終開催地・福岡へ。 染織部門の作品解説は、2月11日(日・祝) 鈴田 滋人さ [...]
「着物は着ても着なくても楽しめる!」このフレーズに「そうそう!」と思う人、多いんじゃないでしょうか。 色柄も時代も様々で見ているだけでも楽しいし、着物と帯 [...]
東京圏の皆様、今年も京都から春一番が!西陣織、京友禅、丹後ちりめん、京都工芸の三産地による「染と織の展覧会」。 第二回の今回は『第74回京友禅競技会、第4 [...]
節分から立春へ♪ おめかし着物も、おしゃれ着物も、おでかけ着物も、趣味の着物も、ふだん着物も。 「お江戸きもの大市」なら、一目惚れアリ、掘り出し物アリ、お [...]
創刊70周年を迎えた「美しいキモノ」。誌面に掲載されている次世代染織家さんたちの美しいキモノ作品25点、その実物を身近に見られて、羽織ってみることもでき [...]
本場結城紬が織元と共に仙台へ! 第19回「本場結城紬展 糸-ito-」が開催されます。 伝統の亀甲柄で織りだされた至高の工芸品から、表面に凹凸のある変化組 [...]
芸術の秋、たまにはキモノで歌舞伎を見に行くとか、してみたい。けど、人気の演目演者&いい席は高嶺の花。もっと気軽にキモノも歌舞伎も楽しみたいなら・・・「月イ [...]
この4月に「きもの沼さんぽ-4」にバージョンアップ、ますますきものdeお得が充実の港町、宮城県気仙沼。 今回から気仙沼ベイクルーズも加わって「きもの海さ [...]
ついに!「京都きものパスポート」が復活しました!きもの姿なら、まちの施設あちこちで特典が受けられる元祖です。 有名どころ社寺仏閣や美術館・博物館、外国人に [...]
「日本橋きものパスポート」、絶賛継続中です! 「きもの姿で、WEBサイトを携帯で画面表示するだけで、素敵な特典が受けられる」参加店も続々、増加中。 江戸時 [...]
もしかしてアナタの、とっておき♪の訪問着や小紋、もとをたどれば滋賀県は長浜の出身かもしれません。 琵琶湖の北東岸に位置する長浜は、250年以上の歴史を誇る [...]