延期です。東京で!西陣織元コレクション2021@原宿
延期です。 1月29日(金)〜31日(日)に予定されていましたが、延期になりました。開催時期、現在のところ未定。 詳細は → 西陣織工業組合 公式案内 帯 [...]
延期です。 1月29日(金)〜31日(日)に予定されていましたが、延期になりました。開催時期、現在のところ未定。 詳細は → 西陣織工業組合 公式案内 帯 [...]
国内やっと移動が自由に♪ お出かけプラン、あちこちあるかと思いますが。京都は西陣織あさぎ美術館では、特別展「浮世絵の世界」を開催中です。葛飾北斎「神奈 [...]
2020年は伊藤若冲、再び!新春、京都高島屋での「京都の若冲とゆかりの寺-いのちの輝き-」展に続き、 西陣織あさぎ美術館では精緻を極める西陣最高の18 [...]
天皇即位の礼に「令和」を実感、このときしか見られない高御座、お召し物では黄櫨染や十二単などを見て あらためて日本の文化や染織品に興味を深めた方、多かった [...]
モネの「睡蓮」、ゴッホの「ひまわり」、クリムトの「接吻」・・・そんな名画柄の帯、見たことがある方なら、 いったい、どうすればこんな精緻に見事に絵画の魅 [...]
京都の秋を彩る園遊会といえば「西陣きもの・帯フェスティバル〜きもので集う園遊会」。 場所は世界文化遺産 上賀茂神社。厄除明神として広く信仰されてきた京都 [...]
京都の秋を彩る園遊会といえば「西陣きもの・帯フェスティバル〜きもので集う園遊会」。 場所は上賀茂神社。世界文化遺産で、厄除明神として広く信仰されてきた京 [...]
お盆も過ぎ、涼やかな風のなかで着る単衣きものこそ最高!と、想いは早くも秋のコーディネート・プランへ。 きものも帯も、もとは絹糸、絹糸は蚕の作り出す生糸あ [...]
京都の秋を彩る園遊会といえば「西陣きもの・帯フェスティバル〜きもので集う園遊会」。今年18回目だそうで、 場所は世界文化遺産・上賀茂神社(先ごろ片岡愛之 [...]