第71回 日本伝統工芸展@京都タカシマヤ
「第71回 日本伝統工芸展」は東京から京都へ。会場は、巡り巡って久しぶり〜の、京都タカシマヤです! 「列品解説」染織部門は10日(木)で、人間国宝(重要無 [...]
「第71回 日本伝統工芸展」は東京から京都へ。会場は、巡り巡って久しぶり〜の、京都タカシマヤです! 「列品解説」染織部門は10日(木)で、人間国宝(重要無 [...]
これが始まると秋本番!第71回「日本伝統工芸展」、全国巡展の開幕は例年どおり日本橋三越で、入場無料! 染織・陶芸・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7分野 [...]
日本最高峰の作品が見られる「第70回 日本伝統工芸展」は、いよいよ全国巡展の最終開催地・福岡へ。 染織部門の作品解説は、2月11日(日・祝) 鈴田 滋人さ [...]
全国巡展中の「第70回 日本伝統工芸展」は東北へ。仙台三越で、24日(水)からの開催です! 染織・陶芸・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7分野の入賞作品 [...]
10年に一度という暖か予報ですね。2024年お正月、きもので、おでかけしやすそう♪ 伝統の美味おせちを味わったら、きもので初詣、そして日本伝統工芸展へ、 [...]
初冬、冷えゆく空気を燃やすように赤く染まる夕日の空、湖面の輝き・・・宍道湖畔に建つ島根県立美術館は、 「日本の夕陽百選」にも選ばれた眺めが楽しめる美術館。 [...]
全国巡展中の「第70回 日本伝統工芸展」、次は岡山県立美術館での開催です。 陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の7部門すべてが揃った総合展なの [...]
芸術の秋、全国巡展中の「第70回 日本伝統工芸展」は、北陸・石川県は金沢へ。 姫丸は先日、京都展に行ってきましたが、平日でも大盛況でした。 日本最高峰の工 [...]
「第70回 日本伝統工芸展」京都の次は、大阪での開催です。 陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門、どうやって創ったの?と驚いたり感心したり [...]
全国を巡展中の「第70回 日本伝統工芸展」は、京都へ。文化庁が移転してきて初の、になりますね。会場は、巡り巡って・・・今年は、京都市京セラ美術館です!「列 [...]
日本最高峰の美と技を集めて展覧してきた「日本伝統工芸展」は今年で第70回! 染織・陶芸・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7分野の入賞作品や人間国宝の作品 [...]
日本最高峰の美と技を集めて展覧してきた「日本伝統工芸展」が今年、第70回を迎えます! 染織・陶芸・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7分野の入賞作品や人間 [...]
半年に渡って全国を巡展してきた「第69回 日本伝統工芸展」は、3月、大阪タカシマヤで最終章を迎えます。 陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7 [...]
昨年は新型コロナまん延防止等重点措置の実施期間延長のため、開催中止となってしまいましたが。 「第69回 日本伝統工芸展 広島展」今年は開催です。関連イベン [...]
黄梅は満開、梅も一輪また一輪、1月26日からは鹿児島&奄美&藤絹「大島つむぎコレクション」in京都♪♪♪だというのに。 10年に一度という強烈寒波襲来、京 [...]
全国巡展中の「第69回 日本伝統工芸展」は東北へ。仙台三越で、20日(金)からの開催です!染織・陶芸・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7分野の入賞作品や [...]
2023年お正月、どんなふうに過ごされます? 香川県では、伝統の美味おせちを味わったら、きもので初詣、そして伝統の美を見に日本伝統工芸展へ・・・という大充 [...]
初冬、冷えゆく空気を燃やすように赤く染まる夕日の空、湖面の輝き・・・宍道湖畔に建つ島根県立美術館は、 「日本の夕陽百選」にも選ばれた眺めが楽しめる美術館。 [...]
毎回「日本伝統工芸展」で思うのですが。きもの作品の中でも「透ける織りの夏きもの」の素敵なこと 最高峰の手織り夏きものは、ほかで見ることがないせいかもしれま [...]
芸術の秋、全国巡展中の「第69回 日本伝統工芸展」は、北陸・石川県は金沢へ。 石川県は県指定の伝統工芸36業種、きもの関連は4業種で加賀友禅、牛首紬、加賀 [...]