ECO EDO 日本橋 2018 ~五感で楽しむ、江戸の涼~
いよいよ夏本番、東京・日本橋では、街をあげての夏イベント「ECO EDO 日本橋 2018」が始まりました! 金魚大提灯が照らす仲通りは、金魚街道に。 [...]
いよいよ夏本番、東京・日本橋では、街をあげての夏イベント「ECO EDO 日本橋 2018」が始まりました! 金魚大提灯が照らす仲通りは、金魚街道に。 [...]
7月も間近、盛夏のキモノのシーズンですね。夏キモノは涼しげに粋に、という方も多いと思うけど、 猛暑に負けず元気に過ごすバイタリティーは、南の島の色鮮やか [...]
まもなく7月、京都の街なかは祇園祭のコンコンチキチン♪ が流れ、ゆかたの季節到来を告げます。 東京では7月6日(金)、日本橋堀留町を中心に「第34回 [...]
もうそろそろ?と待ってた人も多いと思います、夏の今昔きもの大市は、浅草です! デパートのイベントでも、リサイクルきもの市は人気急上昇中のようですが・・ [...]
夏きもの本番の季節到来!涼やかに美しい夏きものに、昔の夏情緒も楽しめそう・・・そんなタイムリーな 企画展が東京・共立女子大学博物館で開催されます。共立 [...]
夏きものの名産地といえば雪国・新潟。十日町明石ちぢみ、小千谷ちぢみ、本塩沢など、 夏のおしゃれ着として人気の伝統工芸品が揃っていますが・・・その新潟モノ [...]
袷にも単衣にも合わせられる博多織の帯、いまの時期、とくに欲しくなりますよね。 博多織は、今年777周年という記念年。誂えれば絶対いいことありそうなラッ [...]
染めあり織りあり、大御所から新鋭まで第一線で活躍中の作家さんたちの冒険的な創作心に満ちた作品が見られる 年に一度の公募展「日本染織作家展」。4都市順展 [...]
あー、うかつでした見逃していました・・・3回目の「きもの浪漫 in 日本橋」5月13日(日)、最終日! 公式サイトには「最終日、夜8時まで恒例大幅値引き [...]
GW後半、日本橋は「東京キモノショー2018」で盛り上がっていることでしょうね! このあともしばらく、日本橋へ通うことになりそうですよ・・・というのも、 [...]
夏も近〜づく、ゆ〜かたは、どうする♪♪♪ あ、東京近郊の皆様には、ご決定はGW明けてからが良さそうですよ。 5月9日〜15日、京の絞り染め老舗組合による [...]
お待ちかね!今年もGWの日本橋で、「東京キモノショー」が開催されます! 「東京キモノショー」といえば、圧巻のコーディネート展示『キモノスタイル200』を [...]
アンティークもリサイクルも、品数充実。掘り出す楽しみ、お宝ゲットの喜び、満載の今昔きもの大市。 単衣も夏きものも欲しいGW直前、4月20日(金)からの [...]
GWの予定は、もう立てられました?しょっぱな4月27日(金)〜29日(日)の3日間、 浅草では、都内の有名老舗呉服店がズラリ揃って総力ご奉仕!という呉 [...]
今年の桜は早かったですね。桜の次は「松」、松屋銀座の「きもの」市は4月11日(水)からです! 春は「七緒」とのコラボ企画や、きもの美人への「こうすれば [...]
銀座四丁目の交差点、時計台のあるクラシックな佇まいの和光本館は、銀座のシンボル。その有名さから、 なにげに敷居が高い気もしますが・・・6階にある和光ホ [...]
きもの好きが高じて、和裁を習い始めた人、着付け技能士の国家資格にチャレンジ中の人・・・ 姫丸の周囲にも、きものまわりで人生の幅を広げ中〜という人が増加中 [...]
今年、桜の開花は早いようですね。きものdeお花見の、うれしい季節も、まもなく。 お花見といえば東京では上野公園も名所ですが、人が多すぎて風情が・・・では [...]