ゆかたで銀ぶら2023@銀座
東京でも4年ぶり、8月5日(土)は歩行者天国の銀座で「ゆかたで銀ぶら2023」です! 涼を呼ぶ打ち水や氷柱展示、夕方からはこの日ならではの銘店屋台巡り、太 [...]
東京でも4年ぶり、8月5日(土)は歩行者天国の銀座で「ゆかたで銀ぶら2023」です! 涼を呼ぶ打ち水や氷柱展示、夕方からはこの日ならではの銘店屋台巡り、太 [...]
今年も猛暑。少しでも涼しさを感じた〜い夏の、目にも涼し気な色といえば、ブルー系。 日本の伝統色・和色大辞典によると、藍白(あいしろ)〜鉄紺(てつこん)ま [...]
あなたにとって「ぜひ、この人に柄を描いてほしいキモノをつくってみてほしい」と思うアーティストって、誰ですか? 姫丸のその人は、京都が生んだロックな壁画絵師 [...]
七夕、今年は何を願いました?その一年に一度の逢瀬の日、晴れて会えることを願った織姫と彦星ですが。 いつでもスマホでつながれる今の世となれば・・・想い焦がれ [...]
売りました?買いました?CMでもおなじみ、いまやリユースきもの最大手のバイセル・テクノロジー。 姫丸もデパートでの催事に何度か行ってますが・・・いいものが [...]
7月8日(土)は、浴衣で日本橋!見て聴いて踊って、夏祭りステージ! 午前11時の打ち水に始まり、ダンスや日本舞踊や七夕ならではのライブ、夕方からは「盆踊り [...]
「“衣”を通じて日本と世界の文化を知る」をテーマに展覧会を開催している、文化学園服飾博物館。 この夏の「日本服飾の美」展では、『江戸時代の豪商で近代には財 [...]
ふだん着キモノといえば、単衣で仕立てて3シーズン着られる、綿のキモノ。 とくに初夏には、さらりとしたシボのある織り、すっきり涼感の藍の染め、「阿波正藍し [...]
「第57回 日本伝統工芸染織展」、4都市巡展の最後は、日本橋三越本店での開催です。入場無料! 今回は、 当日きものを着ていく → 本館7階 特別食堂 日本 [...]
アンティークきものファンには、お祭り気分の3日間。日本橋「お江戸きもの」6月は2日(金)〜4日(日)です。 雨の日でもうれしい地下鉄駅直結で、お買物、掘り [...]
今年も東京都染織卸商業協同組合による東京友禅「染華展」が銀座で開催されます。 「染華展」いちばんの華は、東京の職人たちが古典的な染色技法『真糊本糸目友禅 [...]
東京で「きもの姿が似合う、艶と情緒のある大人の街」といえば神楽坂ですよね。その神楽坂のまち一帯を舞台に、『粋でスタイリッシュな伝統芸能との出会い、日本文化 [...]
皇居を眺望する、お堀端。丸紅ギャラリーで【染織図案とあかね會 ―その思いを今につむぐ―】が開催されます。 副題は「こんな柄の着物が欲しい」・・・って、わか [...]
びっくりされた方も多いと思います。先日「今昔きもの大市」Twitterで大炎上、Yahoo!ニュースでもランキングtopに。詳細は控えますが、根っこにある [...]
「日本橋きものパスポート」、2023年度も継続中です! 「きもの姿で、WEBサイトを携帯で画面表示するだけで、素敵な特典が受けられる」参加店も続々、増加中 [...]
間に合った!東京で博多織の新作が見られる「第66回 新作博多織展」いま開催中で、20日(木)までです。 軽くて締めやすくて、締めたらシャキッと緩まない。初 [...]
友禅染が誕生し、庶民は型染キモノを楽しみ始めた江戸時代。大正浪漫ともてはやされる大正時代。その間の45年間=明治時代には、なぜかスポットライトが当たりま [...]
マスクなしでもキモノを楽しめる日々に乾杯♪の春、『銀座いち利』プレゼンツ「キモノイースター」が開催されます! イースター=復活を祝う祭という意味どおり、お [...]